高断熱で暮らしやすいFP工法による注文住宅の専門家
コラム一覧 :H様邸工事
1件~5件(5件)
富岡市H様邸完成写真
富岡市H様邸に今日はお邪魔させて頂き、完成写真を撮ってきましたのでUPします。 ◆H様邸は外観が片流れの大屋根の洋風の住宅になります。 ◆外部の南面には太陽熱を利用しての暖房機なども設置しています。 ◆断熱面ではFPパネルの床とウレタンの吹き付けの仕様になります。 ◆内部ではLDK~玄関ホ... 続きを読む
2013-12-28
H様邸上棟後(^^♪

FPパネル105mmを床下に入れています。大屋根を今回採用して一番高い所からの骨組みの様子です。屋根工事中!!外観は洋風のイメージになります。H様の上棟を無事に終え屋根工事を現在行っています。H様邸の住宅は床にFPパネル厚み105mmを使用しています。床下の底冷えもシャットアウトし... 続きを読む
2013-06-01
1件~5件(5件)
セミナー・イベント
-
失敗しない家づくりセミナーのご案内(富岡市・甘楽町・安中市・高崎市)
開催日: 2013-10-22 ~2014-12-31 -
甘楽町善慶寺にて完成見学会を行います。
開催日: 2013-06-08 ~2013-06-09
このプロの紹介記事

1年中快適なFP工法と「群馬の木」にこだわった耐久性のある家づくり(1/3)
群馬県西南部の甘楽町で注文住宅を手がける穂高建設。社長の高橋英治さんがめざす理想の家は「親から子へ、子から孫へと100年以上受け継がれる家」だそう。長い期間にわたって快適に生活するには耐久性が欠かせません。そのため同社では、高品質で耐久性...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
失敗しない家づくりセミナーのご案内(富岡市・甘楽町・安中市・高崎市)
住まいづくりでお困りの方へ 「あなたは家づくりでこんな疑問や不安をお持ちではありませんか?」 ?業者の...
「 今、自分らしく暮らせていますか? 」
消費税が8%にななりましたね。 日持ちのする消耗品など、 最後の駆け込み購入に追われている人...
「 何気ないけど大きな違い 」
家電量販店に行った時のこと。 「今日は洗濯機をお探しですか?」 と近づいてきた店員さん。 ...
「 自社施工の業者を選ぶ理由 」
業者選びをするとき、 『自社施工かどうか』というのは大切なポイントです。 しかし残念なこと...
「 業者選びで一番のポイント 」
子育てを通して、いろんな親子と触れ合うたびに実感するのが 『子どもは親の背中を見て育つ』ということわざ...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 【 ウッドデッキを失敗する理由 】 7よかった
-
- 2位
- 「 自社施工の業者を選ぶ理由 」 1よかった
-
- 3位
- 「 図面より狭い? 」 1よかった
コラムのテーマ一覧
求人情報
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。