工業系・技術系企業の海外向け事業を支える英語翻訳者
コラム
公開日: 2017-07-12 最終更新日: 2017-07-13
初めてのイタリア@ローマ:フォロロマーノとパラティーノの丘
Ciao! 日本も暑いようですが、ローマも負けず劣らず暑いです!
そんな暑い中、フォロロマーノとパラティーノの丘の見学に行って来ました。
先日の市内観光でツアーガイドさんが、12ユーロの入場券でフォロロマーノとパラティーノの丘、
そしてコロッセオも見学できると教えてくれました。しかも2日間有効とのこと。
最近は暑いので観光客は午前中の涼しいうちに遺跡見学をするだろうから、
午後~夕方に行くのがいいだろうとも教えてくれました。
ですので、私は午後2時くらいに地下鉄B線のコロッセオ駅に到着するようにしました。
そこからは以前の街歩きの時にちょっと調べておいた、フォロロマーノの入口で入場券を購入。
こちらのほうがコロッセオのチケット売り場よりも空いているのに気付いたのです。
予想以上に空いていて並ばずにも買え、そのまますんなり入場できました。
今まで遺跡なんて興味なかったのですが、フォロロマーノには遺跡萌えしました!
暑かったのでこのようなオリーブの木陰などで休み休み登っていき、
パラティーノの丘に到着。爽快な眺め!
これでローマにある7つの丘のうち、2つは自力で辿り着きました。
そうそう、フォロロマーノには途中で自動販売機があります。
あまりの暑さにそこで割高だと思いながらもペプシを買って飲みながら歩きました。
持参した水を飲み干してしまったのです。
水やゲータレード、缶のアイスティー(加糖)、コーラやペプシにスプライト、
確かアイスも売っていたと思います。
ペプシ片手にフォロロマーノとパラティーノの丘を後にし、
ここから共和国広場まで歩けるのでは?と思い、
共和国広場まで歩いて帰ることにしました。
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 13年ぶりのニュージーランド@初めてのウェリントン2018-03-28
- 13年ぶりのニュージーランド@出発~ウェリントンへ2018-03-27
- 13年ぶりのニュージーランド@帰国して思うこと:パート②2018-04-10
- 13年ぶりのニュージーランド@帰国して思うこと2018-04-06
- 初めてのイタリア@ミラノ日帰り旅行2017-07-03
最近投稿されたコラムを読む
- 英語で好きなフレーズはありますか? 2018-04-18
- 13年ぶりのニュージーランド@帰国して思うこと:パート② 2018-04-10
- 13年ぶりのニュージーランド@帰国して思うこと 2018-04-06
- 13年ぶりのニュージーランド@予定外のオークランド半日滞在 2018-04-03
- 13年ぶりのニュージーランド@初めてのクライストチャーチ:市内をぶらり街歩き 2018-04-02
このプロの紹介記事

技術系中小企業の「英語翻訳・英語通訳」に関する悩みを解決します(1/3)
日本の産業を支えている製造・技術系の中小企業。そうした技術者集団にとって、弱くなりがちな分野が、海外対応に必須の「技術英語・ビジネス英語」です。技術英語、ビジネス英語に強い英語翻訳者の芝原晶子さんは、日本の技術を下支えする中小企業の翻訳者...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 出張が目白押しの3月 7よかった
-
- 2位
- 13年ぶりのニュージーランド@出発~ウェリントンへ 6よかった
-
- 3位
- 13年ぶりのニュージーランド@初めてのウェリントン 5よかった
-
- 4位
- 皆様にお願いがあります。 5よかった
-
- 5位
- Happy Christmas! 5よかった
コラムのテーマ一覧
- 通訳 翻訳 英語 建築 建設
- 通訳 英語
- 通訳 翻訳 英語 専門家
- 英語 海外展開 支援
- 英語 通訳 翻訳 勉強 日本語
- 英語 通訳 翻訳 学習
- 翻訳 英語
- 海外 ドラマ 英会話 学習
- 英語 専門家 海外展開 支援 ミラサポ
- 翻訳 英語 メニュー
- 海外ドラマ 英語 学習 工業英語
- 海外 留学
- 海外 ちょい住み
- 海外
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。